お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
この工芸品は独特の魅力を持っています。ただ、重さがありすぎて、取り扱いに少し不便です。それ以外は満足できるので。
回答: はい、すべて職人による手作りです。
同一ショップで4589円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日17:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 9 点 21,100円
(853 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 04月15日〜指定可 お届け日: (明日17:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
83000円
25000円
11000円
34500円
14499円
18333円
cbr400f ホンダ純正新品 サービスマニュアル
13000円
キャスター
9993499円
バンソンジャケット
16500円
徳島市立
23000円
■NAKATOMI■22年製 スポット冷房エアコン 楽々移動 冷房・除湿・送風
28500円
内閣総理大臣 銀杯
新品 クラブエコウォーター ライフエッセンス600ml×3本
19500円
本格パーソナルカラー診断 色見本 スウォッチ
45000円
★完熟冷凍ブルーベリー5kg★
12580円
カルカッタコンクエストDC200
20000円
21,100円
カートに入れる
赤楽釉の美しい桝形の洒落た菓子器です。季節は特に関係ないと思いますが、桝形ですので、節分時期の取り合わせにいかがでしょうか。
外側に『壬申』(もう一方は判読)、菓子器内側にも印が捺してあります。栞の吉向治兵衛より6代十三軒、『壬申』は昭和7年(1932)、その年に制作されたことが判ります。
共箱は蓋表に『桝形菓子器 十三軒吉向作』として印が捺してあります。蓋表に若干経年による汚れがあります。
キズ、お直しございません。
一辺15.5㎝(外)・13.5㎝(内)、高さ8.3㎝
共箱。栞付属。
▢6代吉向十三軒(きっこうじゅうそうけん)
慶応2年(1866)~昭和8年(1933)
吉向焼。5代治平の次男。5代治平に師事する。名実蔵のち治兵衛。号十三軒・宗浜。明治24年、大阪高津神社北坂に築窯。同45年、大阪ミナミ大火により天王寺公園内に窯を移す。兄の万三郎は松月と名乗り分窯。これより吉向焼は吉向十三軒と吉向松月に分かれる。
【参考文献】
落款花押大辞典 淡交社
陶 八代吉向十三軒茶陶展図録
#自分だけの茶道具を持ってみませんか
#茶道具
#菓子器
#吉向焼
#楽焼
#赤楽
#吉向十三軒
#桝
#節分
#茶道
#濃茶
#薄茶
#茶道
#表千家
#裏千家
#武者小路千家
#古美術
#骨董
#新兵衛
#大阪
#茶の湯
#茶会
#茶席
#茶室
種類···茶道具
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 陶芸商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域島根県