お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
この工芸品は全体的にはとても美しいです。細部の作りも精巧で、質感もあります。ただ、若干の色味のムラがありましたが、それも大きな問題ではないです。満足度は高いです。
回答: はい、すべて職人による手作りです。
同一ショップで4589円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日17:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 2 点 35,900円
(749 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 04月20日〜指定可 お届け日: (明日17:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
35000円
48000円
62000円
11000円
51000円
17440円
Stealth2 ドライバー Mitsubishi GT 60S シャフト
25000円
エンザイムフローラ
27000円
JIMMY CHOOショルダーバッグ
65000円
山崎 12年 シングルモルトウイスキー
18000円
プランシー ビアンカ スクエアバッグ
19800円
1液ファインパーフェクトシーラー 透明
13000円
内藤ルネ 置物 陶器 天使と悪魔 5点セット 昭和レトロ アンティーク
15555円
【美品】Canada Goose Arctic Program S/P 黒
47700円
ハワードミラー 掛け時計 稼働品 ビンテージ
☆携帯浄水器 アウトドア サバイバル浄水器 登山 災害 黒
26880円
35,900円
カートに入れる
道中の様子を賑々しくユーモラスに描き絵付した瀟洒な作品で、お茶席や立礼棚にも映えます。道中といえば浮世絵などでは安藤広重の日光道中など有名ですね。
特に時期を問いませんので年中お使いになれます。裏に『萬古』『勝山』印が捺してあります。
共箱は箱脇に『道中之図水指 松古窯勝山』として印が捺してあります。キズ、お直しございません。水漏れございませんのですぐにお使いになれます。
共箱。共蓋。
外径15.6㎝ 内径13.4㎝ 高さ17㎝
▢佐久間勝山(さくましょうざん)
明治39年(1906)~平成10年(1998)
三重県生まれ。万古焼窯元「松古窯」の4代目として多くの茶陶を制作する。昭和22年即中斎宗匠の御用を承る。昭和41年(1966) 東京日本橋三越にて個展開催。昭和46年帝国ホテル特別サロンにて個展。昭和62年京都高島屋にて傘寿記念茶陶展開催。また裏千家14代淡々斎宗匠より『松古』の窯名を拝受、松菱の松古印を賜る。万古焼とは萬古焼とも表記され、伊勢桑名の豪商沼波弄山(ぬなみろうざん)が元文年間に別宅があった朝日町小向に窯を築き、御庭焼として始めたものが最初で、松古窯はその流れを汲み、初代・信春が安政年間に開窯した伝統と歴史を持つ窯元である。
#茶わん屋食堂
#茶道具
#水指
#佐久間勝山
#赤絵
#色絵
#万古
#萬古
#茶道
#千利休
#千宗室
#茶会
#茶道
#古美術
#茶の湯
#茶室
#茶席
#茶会
#棚
#立礼
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 茶道具 > 水差し商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域島根県