吹奏楽器を購入して、使ってみて感じたことは、作りはしっかりしていて、持ちやすいです。音は澄んでいるけど、一部の音階の発音が少し難しいところがあります。でも全体的には4分の評価です。
回答: 基本的なメンテナンスには付属の清掃用具で対応できますが、長期的なメンテナンスや高度な調整を行う場合は、専用のメンテナンスキットが便利です。当社でもこの楽器に対応する専用キットを販売しており、ご興味があればご確認ください。
残り 2 点 79,800円
(372 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 04月09日〜指定可 (明日17:00のご注文まで)
上位【音抜け◎】Festi FAS-1800 アルトサックス 島村楽器 ベトナム製
島村楽器オリジナルブランドのFestiの上位グレードです。
税込定価約20万円
人気台湾メーカー「château(シャトー)」と同じベトナム工場製(OEM)らしく、ハンドメイドモデルのCAS -H70GLのような所感で、
イタリアピゾーニパッドやニードルスプリング、白蝶貝など、高級サックスと同様の仕様です。
また、これも技術を必要とする1枚取りベルや、手彫り彫刻、メタルサムレストなどを採用し、初心者から上級者まで納得できる充実の装備がついています。
仕様からすると有名メーカーだと30万円〜の内容ですが、島村楽器プライベートブランドということでかなり頑張っているコスパの良い楽器と思います。
タンポも高級サックスで一般的なピゾーニPROですので、島村楽器以外の一般的な管楽器店での調整、修理も可能です。
本品は比較的綺麗めではあるものの、やや使用されたお品になります。
保証書は22年1月から一年と記載あるため切れています。
外観には若干擦り傷やポツポツとサビが見受けられますが、比較的綺麗です。
タンポも上質なものが使われており、あまり使用感なく綺麗で交換不要です。
この個体は前オーナーにてしっかり育ててもらったため、音抜けや反応が良く鳴ります。
特に調整せずとも最低音域から最高音まで良く鳴ります。
一点だけあるとすると、低音のド♯のタンポが張り付き気味です。気になる場合はパットセイバーの塗布かバネを強めてもらうことなどで解消できます。
この頃のchâteauの楽器はネックの問題で高音が詰まることがありますが、個体の問題かこの楽器はフラジオや高音部も音抜けよく鳴ってくれます。
アンティグアやヤマハ、本家のchateauなどの入門〜中級機を検討されている方から、
セルマーやYAMAHA YAS-62、ヤナギサワ WO1などの中級〜上位機種を検討されている方にもご納得いただけるかと思います。
用途としては、吹奏楽、pops、趣味でのご演奏に向いているかと思います。
コスパの良いモデルですのでぜひご検討ください。
付属品
本体
ネック
リュックにもなる純正ケース
純正マウスピース、リガチャー、キャップ
種類···サックス
レベル···中級者
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 楽器・機材 > 管楽器・吹奏楽器 > サックス > サックス本体商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域東京都